東アジア前近代建築・都市円卓会議の開催

2025年 09月 30日
PHOTO: 東アジア前近代建築・都市円卓会議の開催

「東アジア建築史を編む」をテーマに、第5回東アジア前近代建築・都市円卓会議を本学で開催することとなりました。
この会議は、日本と中国の建築史研究者が共同し、東アジアの視点から、国や地域の壁を壊して新しい建築史を構想するという理念でこれまで4回実施されてきたものです。
コロナ禍を挟み、いよいよ東アジア建築史の書籍を出版するための最終回として、第5回の同会議を実施することとなりました。
以下の要領で実施いたします。会議は公開で行いますので、ふるってご参加下さい。

東アジア建築史を編む  第5回東アジア前近代建築・都市円卓会議

日時 2025年10月4日(土)、5日(日) 各日10:00〜17:30
会場 京都工芸繊維大学60周年記念館2階大ホール
発表者 王貴祥(清華大学教授)
    王其亨(天津大学教授)
    劉 暢(清華大学准教授)
    程建軍(華南理工大学教授)・石拓(華南理工大学准教授)
    藤井恵介(東京大学名誉教授)
    村松伸(東京大学名誉教授)
    川本重雄(元近畿大学教授)
    包募滞(大和大学教授)
    加藤悠希(九州大学准教授)
    清水重敦(京都工芸繊維大学教授)
※参加費無料、参加申込みは不要です。

会議日程(PDF)